「 2024モデルスキー試乗記 」 一覧
2024スキー試乗記 BLOSSOM NUMERO UNO XC (170)
2023/02/25 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, BLOSSOM
BLOSSOM NUMERO UNO XC (170/R14/121-71-106) RC(GREAT SHAPE)と同じシェイプで、芯材を変えて強くしたモデル。 知る限りで10年以上前のGR
2024スキー試乗記 BLIZZARD FIREBIRD SRC RACE PLATE (165)
2023/02/24 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, BLIZZARD
BLIZZARD FIREBIRD SRC RACE PLATE (165/R12.5/121-68-105) ひさしぶりのBLIZZARD。 鮮やかすぎるブリザードオレンジ、BLIZZARD
2024スキー試乗記 妙高連山 AP (172)
2023/02/23 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, センター80mm台, 妙高連山
妙高連山 AP (172/R16.8/125-81-106) AP=All Purpose=万能選手と言う名前のオールマウンテンモデル。 至って普通のオールラウンドスキーと言った感じ。
2024スキー試乗記 妙高連山 DS (179)
2023/02/23 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, センター110mm台, 妙高連山
妙高連山 DS (179/R19.5/148-110-136) 169cmがよかったので1サイズ上の179cmにも試乗。 レングス+10cmだけではなくセンター幅も+10mm、もはや別の板だよ
2024スキー試乗記 妙高連山 DS (169) (1回目)
2023/02/23 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, いいね, センター100mm台, 妙高連山
妙高連山 DS (169/R17.1/138-100-126) 昨年(かな?)始動のブランド、妙高連山。 試乗リストで名前を見かけて、そういやネットニュースで見た気がするなーという感じ。 ブ
2024スキー試乗記 HEAD WORLDCUP REBELS E.SLR (163)
2023/02/22 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, HEAD, SL
HEAD WORLDCUP REBELS E.SLR (163/R11.2/123-66-107) SLサードモデルになるのかな。地味ながらも長ロングセラーに初試乗。 写真はトップ側だけど、テ
2024スキー試乗記 BLASTRACK BLAZER (176)
2023/02/21 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, BLASTRACK, センター90mm台
BLASTRACK BLAZER (176/R16.5/130-97-117) 来年~再来年に予定している太板の買い替え、その候補のひとつ。 菅平のハードバーンだとエッジグリップは物足りな
2024スキー試乗記 BLASTRACK FARTHER (166)
2023/02/21 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, BLASTRACK, センター90mm台
BLASTRACK FARTHER (166/R14.2/139-90-117) 最初の太板購入で候補の1つだったファーザー。来期モデルチェンジとのこと。 板のシールを見ると、172cmが最長
2024スキー試乗記 OGASAKA KS-PS (165)
2023/02/21 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, OGASAKA
OGASAKA KS-PS (165/R13.8/118-67.5-101) 結構ひさしぶりなケオッズ。 自分がスキーを始めたのがカービングスキーの出始めで、ちょうどケオッズが登場した頃。その
2024スキー試乗記 SALOMON ADDIKT (170)
2023/02/20 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, SALOMON
SALOMON ADDIKT (170/R14) SALOMONの刺激的な新作ADDIKT PROの弟分。 これも元気に返ってくるけど、兄貴ほどの「ビュン!ビュン!丸」ではないので、返りが