「 20-3-20アサマ 」 一覧
2021スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-VS/1 (165) (2回目)
2020/03/25 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, OGASAKA, いいね
OGASAKA UNITY U-VS/1 (165/R16.3/119.5-76.5-103.5) 朝から〆はこれと決めていた。 「必要十分」この一言で十分。 これまでのモデルより少し強
2021スキー試乗記 ATOMIC REDSTER X9i (168)
2020/03/25 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, ATOMIC
ATOMIC REDSTER X9i (168/R14.6/113-65.5-99.5) 2021年新登場のミドルベースのオールラウンドモデル。 名前的にはすでにあるX9i WBの細い版。
2021スキー試乗記 ELAN SCX FUSION (168)
2020/03/25 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, ELAN, いいね
ELAN SCX FUSION (168/R15.1/113-67-100) ELANのニューカマー、面白いプレートがついている。 SLXとGSXの中間、ミドルターンよりのモデルかな。
2021スキー試乗記 ARMADA DECLIVITY 82 Ti (174)
2020/03/24 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, ARMADA, センター80mm台
ARMADA DECLIVITY 82 Ti (174/R15.9/128-82-110) INVICTUSの後継かな? TRACERよりは少し強く、大回りではスーっと走っていく加速感があ
2021スキー試乗記 SALOMON S/MAX 12 (165)
2020/03/24 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, SALOMON
SALOMON S/MAX 12 (165/R15/121-72-106) なんとなく「乗ったら負け」なイメージの板。 X-MAXとして登場したときから素晴らしい完成度。 キレズレ自在で
2021スキー試乗記 ATOMIC REDSTER X9i WB (170)
2020/03/23 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, ATOMIC
ATOMIC REDSTER X9i WB (170/R13.5/125.5-75-109.5) ニューモデルの細いX9iと思って選んだらWBだった。 重厚というほどではないけど、 しっかり
2021スキー試乗記 K2 DISRUPTION 78 TI (170)
2020/03/23 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, K2
K2 DISRUPTION 78 TI (170/123-78-109) DISRUPTION STiの下のモデルかな? これまでのiKonicですね。 名前と構造は変わったけど、軽快&
2021スキー試乗記 SALOMON STANCE 90 (176)
2020/03/22 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, SALOMON, センター90mm台
SALOMON STANCE 90 (176/R18/126-90-108) SALOMONのフリーライド系の新シリーズ。 持つと結構重い、しっかりとした板とのこと。 ルーズめのエッジグ
2021スキー試乗記 LINE BLADE W (167)
2020/03/22 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, LINE, いいね, センター90mm台
LINE BLADE W (167/140-92-114) 朝イチDISRUPTION STiの試乗時に、 「太いけどカービングばりばりで今日のコンディションにあってるよ!」 とオススメされ
2021スキー試乗記 ARMADA TRACER 98 (172)
2020/03/21 | 2021モデルスキー試乗記 20-3-20アサマ, ARMADA, センター90mm台
ARMADA TRACER 98 (172/R17.5/130-98-121) 自分の中で細板太板あわせたベンチマークだった板。 2020年モデルの軽量化で、乗り味が少し好みから離れてしまった