「 センター100mm台 」 一覧
2026スキー試乗記 MOCU2 STRAWBERRY FIELD 2 (172)
2025/04/20 | 2026モデルスキー試乗記 25-4-12野沢, MOCU2, センター100mm台
MOCU2 STRAWBERRY FIELD 2 (172/R16/132-98-118) 太板候補の1つだった板に久しぶりの試乗。 2となっているのでモデルチェンジしているのだと思います
2026スキー試乗記 ZUMA VIABOOM (173)
2025/04/20 | 2026モデルスキー試乗記 25-4-12野沢, ZUMA, センター100mm台
ZUMA VIABOOM (173/R25/126-105-120) パウダー向けモデルとのこと。 荒れ荒れエリアではロッカーロッカーした形状のわりには回ってくれない。 大回りでは、外板
2026スキー試乗記 CANDIDE RESORT 101 (173)
2025/04/19 | 2026モデルスキー試乗記 25-4-12野沢, CANDIDE, いいね, センター100mm台
CANDIDE RESORT 101 (173/129-101-125) 前日ラストに乗ったRESORTのサイズ違い。 基本的には179と大きくは変わりません。 軽快よりで希薄めのエッジ
2026スキー試乗記 CANDIDE RESORT 101 (179)
2025/04/17 | 2026モデルスキー試乗記 25-4-11野沢, CANDIDE, いいね, センター100mm台
CANDIDE RESORT 101 (179/129-101-125) 昨年のハードバーンの栂池で好印象もだった板、今回はザブザブ柔らかコンディションでのお試し。 軽快よりの滑走感、ザブ
2026スキー試乗記 SIMPLY. RECREATION. (180)
2025/04/13 | 2026モデルスキー試乗記 25-4-11野沢, SIMPLY., センター100mm台
SIMPLY. RECREATION. (180/R15/センター100) こちらはセンター100だったかな 公式サイトを確認したのですが、センター幅とRはあるのにトップ・テールは見当たらず。
2026スキー試乗記 K2 RECKNOER 102 (170)
2025/03/26 | 2026モデルスキー試乗記 25-3-22高峰, K2, センター100mm台
K2 RECKNOER 102 (170/R16/134-102-127) なんだか不思議なまわりやすさとほどほどのしっかりさ よく回ると言ってもターン的によく回るというより、足下を軸に左右に
2026スキー試乗記 OGASAKA E-TURN ET-10.8 (183)
2025/03/12 | 2026モデルスキー試乗記 25-3-8野沢, OGASAKA, センター100mm台
OGASAKA E-TURN ET-10.8 (183) ARMADA試乗を終えて、ゴンドラで再び石井試乗会へ。 オガサカブースで足が止まる。 トップが木目でテールが薄青緑、もう1本はト
2026スキー試乗記 ARMADA STRANGER 100 (182)
2025/03/12 | 2026モデルスキー試乗記 25-3-8野沢, ARMADA, センター100mm台
ARMADA STRANGER 100 (182/R15.8/140-100-121) 前の2本と比べるとドッシリ感があっていかつい感触。 滑りだすと、ほぉこれは頼もしい安定感。 強い感じは
2026スキー試乗記 EXTREM DRIFTER 102 (184)
2025/03/10 | 2026モデルスキー試乗記 25-3-8野沢, EXTREM, センター100mm台
EXTREM DRIFTER 102 (184) カーボン入りで返りのいいモデルとのこと。 これも来期からのニューモデルかな? 荒れた雪を軽やかに走る。 ICOMはマイルドだったけど、
2026スキー試乗記 EXTREM ICON 102 (176)
2025/03/09 | 2026モデルスキー試乗記 25-3-8野沢, EXTREM, センター100mm台
EXTREM ICON 102 (176) 来期からのニューモデルで、女性にも使ってもらえるやさしめモデルとのこと。 やさしめではあるけど弱すぎるということはなく、程よくしっかり。 EX
2026スキー試乗記 BLUEMORIS RE:PURIM (162)
2025/03/02 | 2026モデルスキー試乗記 25-2-16菅平, BLUEMORIS, センター100mm台
BLUEMORIS RE:PURIM (162/R12.9/151-106-130) SYNAPSEプロジェクトの次男坊で、前日乗ったラプターとポラリスの間のモデル。 ポラリスと同じでコレ
2026スキー試乗記 SALOMON QST 100 COSMIC SKY (180)
2025/02/24 | 2026モデルスキー試乗記 25-2-15菅平, SALOMON, センター100mm台
SALOMON QST 100 COSMIC SKY (180/R17.5/134-100-122) 安心安定のQSTクオリティ。 直前のセンター106 BLANKと同じ感想になってしまいます
2025スキー試乗記 DPS KAIZEN 100 (180)
2024/04/23 | 2025モデルスキー試乗記 24-4-13野沢, dps, センター100mm台
DPS KAIZEN 100 (180) KAIZENは日本語の「改善」なんだろうか。 昔ならトヨタの改善を採るのはわかるけど、今の時代になぜ? 軽くてソフトな接地感ながらも、それなりに
2025スキー試乗記 妙高連山 DS (169)
2024/04/13 | 2025モデルスキー試乗記 24-4-12野沢, センター100mm台, 妙高連山, 所有マテリアル, 気に入った!
妙高連山 DS (169/R17.1/138-100-126) 購入候補本命にようやくありつけた。 昨年3回乗っているので、確認の試乗ということになります。 操作性がよく、センター100
2025スキー試乗記 ICELANTIC NOMAD 100 (176) (2回目)
2024/04/04 | 2025モデルスキー試乗記 24-3-25高峰, ICELANTIC, センター100mm台
ICELANTIC NOMAD 100 (176/R17/135-100-127) (2回目) 栂池でよくなっていると感じたNOMAD、あのときはお疲れモードだったので再確認試乗。 やはり