「 22-2-19菅平 」 一覧

2023スキー試乗記 SALOMON QST 98 (176/132-98-120)

SALOMON QST 98 (176/132-98-120) 荒れた場所で扱いやすい優等生フリーライド板。 なんだけど、以前乗ったQST92と比べると切替えの鈍さが気になった。 センタ

続きを見る

2023スキー試乗記 ELAN VOYAGER (160)

ELAN VOYAGER (160/R12.6/127-78-110) Yahooニュースにもなっていた二つに割れる折り畳みスキー。 滑走面やエッジの継ぎ目が引っかからないかと思ったが全く

続きを見る

2023スキー試乗記 FISCHER RC4 SC PRO (165)

FISCHER RC4 SC PRO (165/R13/119-66-104) お目当ての無印SC165cmが出払ってしまっていたので、「PRO」のモデル名にびびりながらも試乗。 滑り出し

続きを見る

2023スキー試乗記 FISCHER RC4 RCS (165)

FISCHER RC4 RCS (165/R14.5/116-68-100) 来期登場のSCなんかを柔らかくしたモデルとのこと。 トップシートが滑走面のような蛍光イエロー、いかにもFISC

続きを見る

2023スキー試乗記 VOLKL BRAZE 94 (172)

VOLKL BRAZE 94 (172/134-94-116) 低速では普通に取り回しやすい優等生な太板、悪くはないんだけど気持ちよさもない。 固めのバーンで速度を出していくと叩かれる。

続きを見る

2023スキー試乗記 K2 DISRUPTION 78 TI QUIKCLIK HP (170)

K2 DISRUPTION 78 TI QUIKCLIK HP (170/R17.7/123-78-109) 切替えの反応がとにかく速い。 スパスパと切り替って、R17.7とは思えないほどよく

続きを見る

2023スキー試乗記 LINE SAKANA (174)

LINE SAKANA (174/R15/150-105-138) いつぞやの神立以来のさかなクン 見た目とシェイプに反して、小回り大回り自在で整地でも楽しい。 センター100オーバーだ

続きを見る

2023スキー試乗記 LINE BLADE (176)

LINE BLADE (176/Tight/154-95-124) 締まった雪での走りと切れが凄まじいハイパーカービングマシーン。 一点特化の尖った奴。 OPTICよりも数段上のキレキレ感で

続きを見る

2023スキー試乗記 LINE BLADE OPTIC 92 (175)

LINE BLADE OPTIC 92 (175/R17/125-92-115) 海外サイトで取り上げられていた新板だったはず。 もっさり雪では、取り回し&いい反応でよく回ってくれる。

続きを見る

2023スキー試乗記 STOCKLI AR MONTERO 84 (175)

STOCKLI AR MONTERO 84 (175) 格好いいんだけどSTOCKLIぽくない見た目、なんだかSCOTTぽい。 そこそこの重量感だけどトップはパタパタ。 センター84mm

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑