「 楽チン板 」 一覧

2024スキー試乗記 妙高連山 AP (162)

妙高連山 AP (162/R14.6/125-81-106) 菅平で乗ったAP 172のとサイズ違い。 twitterでフォロワーさんに、この長さのほうがいいから乗ってみてとお勧めされた板。

続きを見る

2024スキー試乗記 OGASAKA KS-PV (165)

OGASAKA KS-PV (165/R13.4/119-69-104) ※写真を撮り忘れたのでほぼ同デザインのKS-PSで代用 UNITYの次に乗ろうと思ったら出払っていて、戻るたびにチ

続きを見る

2024スキー試乗記 ATOMIC REDSTER X7i (162)

ATOMIC REDSTER X7i (162/R14.1/111.5-70-100) Redster iシリーズに来期から加わる板(のはず) 手に持ってもスケーティングしても軽っ! S

続きを見る

2024スキー試乗記 BLOSSOM FORMULA XPLORE 85 (172) (1回目)

BLOSSOM FORMULA XPLORE 85 (172/R17/122-85-107) 昨年の野沢で良かったBLOSSOMの軽量オールマウンテン。 スケーティングし始めた瞬間に伝わってく

続きを見る

2023スキー試乗記 HEAD SHAPE E-V8 (170)

HEAD SHAPE E-V8 (170/R13/130-75-112) 菅平乗ったSHAPE E-V8のサイズ違い。 軽快で取り回しがよく、1サイズあがったことで安心感も出ていい感じ。

続きを見る

2023スキー試乗記 HEAD SHAPE E-V8 (163)

HEAD SHAPE E-V8 (163/130-75-112) スタッフさん「今日の雪にはあうよー」とのこと。 荒れ気味モサモサな雪をヒラリヒラリと越えていく、悪コンディションを楽しめる

続きを見る

2023スキー試乗記 BLASTRACK ELIXIR/L (165)

BLASTRACK ELIXIR/L (165/R15.4/125-80-110) 新登場のエリキサーの軽量モデル。 もっさりコンディションの白金シュワルツでは取り回しのよさ、軽快感でいい

続きを見る

2020スキー試乗記 MOCU KAMOSHIKA (165)

MOCU KAMOSHIKA (165/R14/121-70-99) メチャクチャ軽い! メタル無し軽量ファット系をそのまま細くしたような軽さ。 柔らかくセンター幅が細いのでギャップは拾いや

続きを見る

2020スキー試乗記 ATOMIC BACKLAND 85 (172)

ATOMIC BACKLAND 85 (172/R17/117-85-105.5) アサマではフリーライドモデル以上に不人気なツアーモデル、 BACKLANDの試乗は初めてだと思う。 ツ

続きを見る

2020スキー試乗記 ATOMIC SAVOR 7 (167)

ATOMIC SAVOR 7 (167/R20/104.5-72-94) エントリー向けモデルとして開会式で紹介されていたモデル。 「楽で疲れない」「勝手にズレていくよ」 「真面目に練習する

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑