「 センター80mm台 」 一覧
2019スキー試乗記 ATOMIC VANTAGE X 80 CTI (166)
2018/04/24 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, ATOMIC, いいね, センター80mm台
ATOMIC VANTAGE X 80 CTI (166/R14.4/124-80-108) スーパー・オールラウンド この手のオールマウンテン系の板としては、 しっかりしていてギャップに負
2019スキー試乗記 ARMADA TRACER 88 (172)
2018/03/08 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-3野沢, ARMADA, センター80mm台
ARMADA TRACER 88 (172/R19/117-88-110) トレイサーの幅違いかと思いきや、 構造が全く違って軽量特化らしい。 手に持って軽っ!スケーティングの1歩目で
2019スキー試乗記 STOCKLI STORMRIDER 85 MOTION (168)
2018/02/27 | 2019モデルスキー試乗記 18-2-24水上高原, STOCKLI, センター80mm台
STOCKLI STORMRIDER 85 MOTION (168/R15.8/129-85-113) STORMRIDER 88がよかったので、近いシェイプのレディスモデルもお試し。 基
2019スキー試乗記 STOCKLI STORMRIDER 88 (177)
2018/02/27 | 2019モデルスキー試乗記 18-2-24水上高原, STOCKLI, センター80mm台, 気に入った!
STOCKLI STORMRIDER 88 (177/R19/127-88-114) 昨年の苗場で乗った板のはず、 シールに「new」とあるのでモデルチェンジしたのかな。 履いた瞬間に伝
2019スキー試乗記 BLOSSOM CROSS WIND (172)
2018/02/26 | 2019モデルスキー試乗記 18-2-24水上高原, BLOSSOM, いいね, センター80mm台
BLOSSOM CROSS WIND (172/R16/131-85-112) ブロッサムはいつものテストスキーコスメ。 何年も使い回しているんだろうけど、そのかわり持込み台数が多い。 デザ
2019スキー試乗記 KNEISSL RIDE STAR 84 (174)
2018/02/26 | 2019モデルスキー試乗記 18-2-24水上高原, KNEISSL, センター80mm台
KNEISSL RIDE STAR 84 (174/R17/127-84-113) マニアック試乗会で最初に選んだのはクナイスルのオールマウンテンモデル。 クナイスルって、たしかエルゴでカービ
2019スキー試乗記 BLASTRACK BLAZER LIGHT (163)
2018/02/24 | 2019モデルスキー試乗記 18-2-18タングラム, BLASTRACK, いいね, センター80mm台
BLASTRACK BLAZER LIGHT (163/R14.4/125-88-113) 姿を消す無印ブレイザーに変わって登場するのがブレイザーライト。 後継機かと思いきや、センター幅は無印
2019スキー試乗記 BLASTRACK ELIXIR (165)
2018/02/20 | 2019モデルスキー試乗記 18-2-17タングラム, BLASTRACK, センター80mm台
BLASTRACK ELIXIR (165/R15.4/125-80.5-110) 名前は同じだが中身はフルモデルチェンジ、 操作性はそのままに、走り・抜けがよくなったとのこと。 たしかにこ
2018スキー試乗記 KEI-SKI EZO 85 PowerFlex (170) (2回目)
2017/05/03 | 2018モデルスキー試乗記 KEI-SKI, いいね, センター80mm台
KEI-SKI EZO 85 POWERFLEX (170/R17/125-85-110) 野沢で気に入り購入決定のつもりが、 GALAで165cmに乗り迷いが出てしまったので確認の試乗。
2018スキー試乗記 KEI-SKI EZO 85 PowerFlex (165)
2017/04/26 | 2018モデルスキー試乗記 17-4-22GALA湯沢, KEI-SKI, センター80mm台
KEI-SKI EZO 85 PowerFlex (165/R16/125-85-110) 野沢の試乗で気に入り購入予定の板のサイズ・ビンディング違い。 手に持つと・・・おや、結構重さが違