「 センター80mm台 」 一覧

2018スキー試乗記 SALOMON XDR 88 TI

SALOMON XDR 88 TI (172/R16/130-88-113) サロモンの整地ベースのオールマウンテンモデル。 栂池で乗ったXDR80の幅違い。 XDR80は差し色とビンディン

続きを見る

2018スキー試乗記 K2 IKONIC 84TI

K2 IKONIC 84TI (170/133-84-112) 今期KONICシリーズは78-80-85だったけど、 来期はセンター84mmが加わる。85mmはなくなるのかな? これまで

続きを見る

2018スキー試乗記 ELAN RIPSTICK 86 (2回目)

ELAN RIPSTICK 86 (176/R17.6/128-87-108) 前日の試乗で違和感を感じたのですが、 夜に画像を確認していたら左右逆が発覚。 そんなわけで、翌日に名誉挽回の再

続きを見る

2018スキー試乗記 BLASTRACK ELIXIR

BLASTRACK ELIXIR (169/R18.2/122-82-110) 前に乗ったのは3年前かな。 5-6年前からある息の長ーーいモデル。 今更感もたっぷりだけど、次板の基準には

続きを見る

2018スキー試乗記 ELAN RIPSTICK 86

ELAN RIPSTICK 86 (176/R17.6/128-87-108) エランのRIPSTICKシリーズに来期から加わるセンター86モデル、 モデル名は86だけどこの176cmのセンタ

続きを見る

2018スキー試乗記 SALOMON XDR 80 TI

SALOMON XDR 80 TI (176/R15/127-80-110) サロモンらしい青い板。 ATOMIC VANTAGE Xのサロモン版だよね、きっと。 NORDICA NAVIGATO

続きを見る

2018スキー試乗記 NORDICA NAVIGATOR 85

NORDICA NAVIGATOR 85 (172/R15.5/122-85-108) BRAHMAない?と聞いたら「手違いで一本しか来なかった」とのこと。 REPURIMに続いてお目当て板空

続きを見る

2017スキー試乗記 K2 POACHER

K2 POACHER (170/126-85-114) フリースタイル系かな?、ビンディングはやや前寄り。 最初はテールの長さを感じたけど、滑ってるうちに気にならなくなった。 クセはなく、扱

続きを見る

2017スキー試乗記 NORDICA NRGY 85 FDT

NORDICA NRGY 85 FDT (169/R17.5 121-85-105) 2年前に戸隠でお気に召さなかったNRGY。 なんとなく敬遠していたけど、久しぶりに乗ってみた。 とー

続きを見る

2017スキー試乗記 K2 ALLUVIT 88

K2 ALLUVIT 88 (170/R13.3/128-88-110) フルラビの163cmに乗ろうとしたら、こちにしてみたら?と言われて試乗。 ピナクル88とは3サイズが同じの妹分で、

続きを見る

2017スキー試乗記 K2 PINNACLE 88

K2 PINNACLE 88 (176/128-88-110) 休憩代わりにフリーライド系の板へ。 昨年好印象だったピナクルに加わるセンター88。 足元から伝わる軽快感が好み。 取り回

続きを見る

2017スキー試乗記 ATOMIC VANTAGE X 80CTI

ATOMIC VANTAGE X 80CTI (173/R15.2/125.5-80-110) 先日某ショップで「軽くていいよー」と勧められたモデルのはず。 持つとそこそこの重量感、最近の板に

続きを見る

2017スキー試乗記 BLIZZARD BRAHMA (1回目)

BLIZZARD BRAHMA (173/R18/125-88-110) 評判のいいブリのフリーライド板。 BRAHMAを翻訳にかけると梵天、グラは牛?どういう意図だろう。 なんとなく興

続きを見る

2017スキー試乗記 GOOD SCHI BELUA87

GOOD SCHI BELUA87 (171/R16/131-87-116) GOOD SCHI=グッドスキーというドイツのメーカーらしい。 ドイツ語はSCHIでスキーなんだ。 見慣れない木

続きを見る

2017スキー試乗記 IDONE FR-PC Light

IDONE FR-PC Light (176/R19.9/126-89-116) FR-PC = Free-Ride Powder Control IDONEにしては重めの板。 基礎板か

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

S