「 センター100mm台 」 一覧
2024スキー試乗記 SALOMON QST STELLA 106 (173)
2023/04/20 | 2024モデルスキー試乗記 23-4-8野沢, SALOMON, いいね, センター100mm台
SALOMON QST STELLA 106 (173/R18/138-106-125) 菅平で乗ったQST 106の女性向けモデル。 女性モデルの方が弱いのかと思いきや変わらないとのこと。
2024スキー試乗記 妙高連山 DS (169) (3回目)
2023/04/18 | 2024モデルスキー試乗記 23-4-8野沢, センター100mm台, 妙高連山
妙高連山 DS (169/R17.1/130-100-126) 前日に続いての試乗。 基本的な感想は前日と変わりません。 ゴン降り&ガスガスで視界不良、荒れてボコボコになったベースにうっ
2024スキー試乗記 ARMADA LOCATOR 104 (178)
2023/04/17 | 2024モデルスキー試乗記 23-4-8野沢, ARMADA, センター100mm台
ARMADA LOCATOR 104 (178/R22/131-104-122) 昨年の試乗で好印象、来年購入候補の1つ。 この試乗のあたりから、ゴン降り&ガスガスで視界不良、荒れてボコボ
2024スキー試乗記 LINE SAKANA (174)
2023/04/10 | 2024モデルスキー試乗記 23-4-1アサマ, LINE, センター100mm台
LINE SAKANA (174/R15/150-105-138) 板名はSAKANAだけど、グラはSAKURA(梅かも) 来年予定している次の太板購入候補のひとつ。 通算4度目の試乗に
2024スキー試乗記 BLUEMORIS JONDANO (177)
2023/04/03 | 2024モデルスキー試乗記 23-3-31アサマ, BLUEMORIS, センター100mm台
BLUEMORIS JONDANO (177/R15.5/129-105-126) トップ・テール側ともに最太部が随分と手前で、そこから細くなっていく変わった形状。 結構強い! ロッカー
2024スキー試乗記 ATOMIC BENT 100 (180)
2023/03/03 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-19菅平, ATOMIC, センター100mm台
ATOMIC BENT 100 (180/R19.5/129.5-100-120) 軽快でくるくる回るツアー系フリーライドモデル。 小回りの反応はいいし、軽快さペラペラさに似合わない元気な
2024スキー試乗記 LINE VISION 108 (183)
2023/03/02 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-19菅平, LINE, センター100mm台
LINE VISION 108 (183/R19.5/142-108-128) ツアーも視野に入れたフリーライドモデルとのこと。 完全に「軽快」に振った太板ですね。 軽く取り回しやすいの
2024スキー試乗記 SALOMON QST 106 (173)
2023/02/27 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, SALOMON, センター100mm台, 気に入った!
SALOMON QST 106 (173/R18/139-106-126) 自由自在! センター106で整地でこの楽しさかー♪ これくらいのレングスの太板はチグハグな印象になることが多い
2024スキー試乗記 LINE BACON 108 (178)
2023/02/26 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, LINE, いいね, センター100mm台
LINE BACON 108 (178/142-108-137) これまでLINEは結構乗っているのに看板モデルのコレは未試乗だった。SIR FRANCISの取れたBACON。 ま、看板モデル
2024スキー試乗記 妙高連山 DS (169) (1回目)
2023/02/23 | 2024モデルスキー試乗記 23-2-18菅平, いいね, センター100mm台, 妙高連山
妙高連山 DS (169/R17.1/138-100-126) 昨年(かな?)始動のブランド、妙高連山。 試乗リストで名前を見かけて、そういやネットニュースで見た気がするなーという感じ。 ブ