「 OGASAKA 」 一覧

2024スキー試乗記 OGASAKA KS-PS (165)

OGASAKA KS-PS (165/R13.8/118-67.5-101) 結構ひさしぶりなケオッズ。 自分がスキーを始めたのがカービングスキーの出始めで、ちょうどケオッズが登場した頃。その

続きを見る

2023スキー試乗記 OGASAKA E-TURN ET-8.5 (174)

OGASAKA E-TURN ET-8.5 (174/R15.6/126-85-108) 写真だとうーん…な感じですが、実物は映えていい感じのデザイン。 垢ぬけない見た目でカタログにはあるけど、試乗

続きを見る

2023スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-FS1 (165)

OGASAKA UNITY U-FS1 (165/R16.3/119.5-76.5-103.5) OGASAKAはデザインが…なんて言われていたけど、最近はよくなった気がする。 UNITYも対

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-VS1 (165) (3回目)

OGASAKA UNITY U-VS1 (165/R16.3/119.5-76.5-103.5) 購入候補の筆頭。 サイズ違いを入れると、今年参加した試乗会4全てで試乗している。 DISRU

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-VS/1 (165) (2回目)

OGASAKA UNITY U-VS/1 (165/R16.3/119.5-76.5-103.5) 朝から〆はこれと決めていた。 「必要十分」この一言で十分。 これまでのモデルより少し強

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-VS1 (170)

OGASAKA UNITY U-VS1 (170/R17.9/119.5-77.5-103.5) ずっと乗ってみたかったユニティの170cm。 メーカー主催や、野沢やアサマなんかの大型試乗会で

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-VS1 (165) (1回目)

OGASAKA UNITY U-VS1 (165/R16.3/119.5-76.5-103.5) 毎年恒例、長年の相棒だったユニティの里帰り試乗。 2020 OGASAKA UNITY U

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA KS-XX +SR585 (172)

OGASAKA KS-XX +SR585 (172/R18/113-69-96) ケオッズはシェルトップとツインキールの2系統でしたが、 来期からはサンドイッチ構造のこれが追加になるらしい。

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA KS-SA +SR585 (165)

OGASAKA KS-SA +SR585 (165/R15/116.5-69-99.5) ツインキール構造のケオッズ新作。 オガサカらしい自在性、ツインキールらしい返りの元気のよさ。 R

続きを見る

2021スキー試乗記 OGASAKA TC-SK +SR585 (165)

OGASAKA TC-SK +SR585 (165/R12.6/120-67-104) 今期はオールマウンテン系でしか滑っていないので、シーズン初基礎板。 初がTCとか重いなと思ったけど、ここ

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑