「 OGASAKA 」 一覧

2020スキー試乗記 OGASAKA KS-GX (165)

OGASAKA KS-GX (165/R13.8/118-67.5-101) 新作ケオッズのセカンドモデル。 カラフルになったオガサカのラインナップ、この板も3色展開ですが、試乗機は潔い白のモ

続きを見る

2020スキー試乗記 OGASAKA KS-GP FL585 (165)

OGASAKA KS-GP FL585 (165/R15/115-67.5-98) 基本的な性格は170センチと変わらない。 170cmではちょっと気になった足元の重さは感じない。 やっぱり

続きを見る

2020スキー試乗記 OGASAKA KS-GP FL585 (170)

OGASAKA KS-GP FL585 (170/R16/115-67.5-98) 2年毎にモデルチェンジのケオッズ、 今期はシェルトップ(サンドウィッチ)構造がモデルチェンジする年。 KS

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA TRIUN S (165)

OGASAKA TRIUN S (165/R11.8/120-65-104) 前々から乗りたいと思っていたオガサカのSLセカンドモデル。 手に持つとさすがに重いが、滑り出すと重厚さはそれほ

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA CF (165)

OGASAKA CF (165/R18.6/108-72-93) オガサカが来期から出す楽チン板、ユニティより軽くて楽だよとのこと。 CF=コンフォートの略かな。 トップ幅108mmのせいで

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-OS/1 (165)

OGASAKA UNITY U-OS/1 (165/R16.3/119.5-76.5-103.5) かつての相棒ユニティの後継機の里帰り試乗。 来季はモデルチェンジで、シェイプも変わっている。 2

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA KS-TT (160)

OGASAKA KS-TT (160/R14/118-67-103) 新作ケオッズの3番手?のはずだけど、CTの方が軽く感じる。 違いを確認していないけどビンディングのせい? CTで最近のオ

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA TC-SA (165) + FL585

OGASAKA TC-SA (165/R12.9/120-67-101) + FL585 受け付け1番乗り出来たので、 前日は人気すぎて乗れなかったTC-SAの165cmへ。 160cm

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA TC-SA (160) + FL585

OGASAKA TC-SA (160/R12.1/120-67-101) 自分の脚前には見合わないと躊躇してしまうTCシリーズ。 来期モデルは優しくなったらしいけどねえ・・・と手に持ってみると

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA KS-RT (170) + FL585

OGASAKA KS-RT(170/R14.9/118-69-99) + FL585 オガサカの新作ケオッズのトップモデル、 プレート&ごついレンタルビンディングでずっしりと重い。 CTとは

続きを見る

2019スキー試乗記 OGASAKA KS-CT (165)

OGASAKA KS-CT (165/14.1/117-68-102) オガサカの新作ケオッズのセカンドモデル、 来期はツインキール構造がモデルチェンジの年のはず。 写真映りは悪いが、鮮

続きを見る

2018スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-SS/1

OGASAKA UNITY U-SS/1 (165/R15.9/118-75-102) かつての相棒の後継機、シーズン1回は訪れる里帰り試乗。 毎年同じようなコメントを書いている気がするけ

続きを見る

2018スキー試乗記 OGASAKA KS-RX +FL585

OGASAKA KS-RX (165/R15.5/113-67-96) FL585プレート オガサカの新作ケオッズ。 ケオッズはシェルトップ(サンドウィッチ)とツインキールの2タイプがあり、

続きを見る

2017スキー試乗記 OGASAKA TC-LH +GR585

OGASAKA TC-LH +GR585 (183/R25/105-67-88) GS板→GSベース基礎板ときて、次は大回り用基礎板。 前の2つよりエッジの捉えが穏やかなので、 角付けを

続きを見る

2017スキー試乗記 OGASAKA UNITY U-SS/2

OGASAKA UNITY U-SS/2 (160/R14.4/118-74-102) ヘビー級のロシ デモ・アルファ2台の後ということもあって とーっても軽く感じる。 オガサカらしいユ

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑