2026スキー試乗記 HEAD WC REBELES GSR (170)
HEAD WC REBELES GSR (170/R14.4/120-68-101)
昨年の菅平で好印象とツッコミどころ満載だったGSR。
試乗リストになかった170cm、試乗機は初めて見たと思う。
170cm/R14.4の中回りシェイプで、GSRという名前はどうなのよ。
小回りから始めると、めっさよく回ります。SLRだよと渡されたら騙されかねない。
シェイプ以上に柔らかく撓みやすさゆえの小回りやすさなので、小回り板の回転性とは違うんですけどね。
大回りに入ると、いい感じのたわみで回ってくれる。
昨年乗った163cmは大回りでは回りすぎ&弱くて怖かったのですが、170あればちゃんと大回りになって、そこそこなら飛ばせますね。
ま、柔らかいのでぶっ飛ばすものじゃありません(GSRなのに)
昨年の試乗記を読み返したら、
1サイズ上の170cmに乗ってみたい。
こういうマニュアル系の板だと、長くなったことで高速安定性はそれなりに出て、小回りのよさはほとんど変わらない、いいバランスになりそう。
と書いていました。大正解です。
荒れたとこでも扱いやすかった。
抜群の操作性とそこそこの安定性だけなら、他にもありますがコレは素性のよさを感じるんですよね。
初心者から中上級者まで使える板だと思う。
これがビン付12万、高騰している昨今ではかなりお安い。
コブも含めた練習用として買ってもいいんじゃ。
直前に乗って好印象だったE-RACE LYTだけど、軽量中回りモデルならGSRでいいやんとなってしまった。
HEADさん、やっぱり「SUPERSHAPE COMFORT」の名前でも出してみません?
隠れた名機の響きも悪くないけど、隠れたままじゃもったいない。