「 気にいらない 」 一覧

2016スキー試乗記 LINE SICKDAY 95

LINE SICKDAY 95 (179/R18.2/130-95-115) スーパーナチュラルライトより、しっかりしていて落ち着きがある。 これも、わりと普通の板のようにのれる。 キャップ

続きを見る

2016スキー試乗記 OGASAKA KS-RV (2回目)

OGASAKA KS-RV FL585 (165/R15/116-68-98) 富士パラに続いて2回目の試乗。 オガサカらしい滑らかなエッジ感、 ずらしがやりやすく、ターンの微調整がやり

続きを見る

2016スキー試乗記 FISCHER RANGER 90 Ti

FISCHER RANGER 90 Ti (172/R17/121-90-111) 視界が悪いのでスピードを出さなくても楽しめそうな板をチョイス。 そしたら視界回復しちゃったんですがね。

続きを見る

2016スキー試乗記 LINE BLEND

LINE BLEND (178/R20.5/132-100-122) 4FRNT GAUCHOと同じようなことを話して、 担当の方オススメ!と渡されたのがこの板。 うーん、ツインチップかぁに

続きを見る

2016スキー試乗記 BLASTRACK ELIXIR CRUISE

BLASTRACK ELIXIR CRUISE (169/R17) ブラストラックの新板。 エリキサーの名を付していますが、後継機ではなく これまでのエリキサーも継続のようです。 春の雪を

続きを見る

2016スキー試乗記 VOLKL STEP

VOLKL STEP (171) お目当てのSDが出払っていたので、モノは試しに乗ってみた。 フリースタイル系の板だと思います。 ずらしやすいルーズな板で、この日の腐れ雪との相性は抜群。

続きを見る

2016スキー試乗記 ATOMIC BLUESTER DOUBLEDECK3.0 SC

ATOMIC BLUESTER DOUBLEDECK3.0 SC (165/R10-11-12/125.5-69-111) 鬼門ブランドの筆頭アトミック。 とにかく重くて乗り味も重厚・オートマ

続きを見る

2016スキー試乗記 DYNASTAR CR DEMO70 Fluid X (1回目)

DYNASTAR CR DEMO70 Fluid X (165/R13/125-70-106) DYNASTARの小回りセカンドモデルかな。 2年前の石打丸山試乗会で最後に乗って、 よさそう

続きを見る

2016スキー試乗記 HEAD SUPREME INSTINCT

HEAD SUPREME INSTINCT (163/R13/127-74-110) 本気モード板3本で少し疲れたので、休憩代わりに選んだのがコレ。 INSTINCTは、HEADの軽快オー

続きを見る

2016スキー試乗記 OGASAKA KS-RV (1回目)

OGASAKA KS-RV FM600 (165/R15/116-68-98) オガサカの新作ケオッズ。 滑らかで穏やかなオガサカらしい挙動。 ケオッズはどちらかと言うと小回り寄りのイメ

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑