「 K2 」 一覧
2017スキー試乗記 K2 SUPER CHARGER (3,4回目)
2016/04/16 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, 16-4-9かぐら, K2
K2 SUPER CHARGER (168/R15.5/127-76-107) 苗場・アサマで好印象、1年後の整地板購入候補の1つ。 4/8の粘っこい雪では、取り回しにくく小回りがしにくか
2017スキー試乗記 K2 IKONIC 80 Ti
2016/04/10 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-28アサマ, K2, いいね
K2 IKONIC 80 Ti (170/R15.5/121-80-109) 雪が緩んできたので楽チン系へ 確認したら一年前のアサマで同じ時間帯に乗った板だった。 軽快で楽チン、だけど普
2017スキー試乗記 K2 SPEED CHARGER (2回目)
2016/04/08 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-28アサマ, K2, いいね
K2 SPEED CHARGER (168/120-72-100) スーパーチャージャーの次にと狙っていたけど、 なかなか空かずお昼前にようやくありつけた。 スタッフの方に「ターン後半に踵に
2017スキー試乗記 K2 ALLUVIT 88
2016/04/08 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-28アサマ, K2, センター80mm台, 気に入った!
K2 ALLUVIT 88 (170/R13.3/128-88-110) フルラビの163cmに乗ろうとしたら、こちにしてみたら?と言われて試乗。 ピナクル88とは3サイズが同じの妹分で、
2017スキー試乗記 K2 SUPER CHARGER (2回目)
2016/04/06 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-28アサマ, K2, 気に入った!
K2 SUPER CHARGER (168/R15.5/127-76-107) 苗場の試乗で、整地オールラウンド板CODE後釜のダークホースに浮上した板。 この板を圧雪された斜面で試すのが、今
2017スキー試乗記 K2 CHARGER
2016/04/05 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-27アサマ, K2
K2 CHARGER (168/127-76-107) 「昨年までのベロシティですよね?」に対して、 スタッフ「物は全くの別物だからねー」とのこと。 昨年乗ったVELOCITYは扱いやす
2017スキー試乗記 K2 PINNACLE 88
2016/04/03 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-27アサマ, K2, いいね, センター80mm台
K2 PINNACLE 88 (176/128-88-110) 休憩代わりにフリーライド系の板へ。 昨年好印象だったピナクルに加わるセンター88。 足元から伝わる軽快感が好み。 取り回
2017スキー試乗記 K2 SPEED CHARGER
2016/03/26 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-19苗場, K2, いいね
K2 SPEED CHARGER (168/120-72-100) SUPER CHARGERに続いて、SPEED CHARGERにも試乗。 昨年までのBOLTにあたるモデル、さぞ強いんだろう
2017スキー試乗記 K2 SUPER CHARGER (1回目)
2016/03/26 | 2017モデルスキー試乗記 16-3-19苗場, K2, いいね
K2 SUPER CHARGER (168/R15.5/127-76-107) ザブザブのコンディションで太板にしようと思ったけど、 ピナクルがなかったので、新しくなったチャージャーにしてみた
2017スキー試乗記(番外編) 初心者が試乗会に参加してみたら
自分は試乗していないスキー板を買うなんて考えられないけど、 試乗に敷居の高さを感じている人は多いと思う。 「上級者ばかりじゃないの」「自分じゃ違いがわからないよ」 こんな声もわりと聞く。 試乗
2016スキー試乗記 K2 VELOCITY
2015/04/26 | 2016モデルスキー試乗記 15-4-18かぐら, K2
K2 VELOCITY (165/121-72-111) ロングセラーのベロシティ。 乗るのは2013年の戸隠以来。 写真を撮り忘れてしまいましたが、 一昨年までに近い黒系に戻っていま
2016スキー試乗記 K2 BELUVED 78Ti
2015/04/25 | 2016モデルスキー試乗記 15-4-18かぐら, K2, いいね
K2 BELUVED 78Ti (163/R14/119-78-108) フルラヴィットがよかったので女性向けを物色。 Tiとついているし弱すぎはないだろうと選択。 軽快でキビキビとした
2016スキー試乗記 K2 FulLUVit 98Ti
2015/04/24 | 2016モデルスキー試乗記 15-4-12かぐら, K2, センター90mm台, 気に入った!
K2 FulLUVit 98Ti (170/R17.5/131-98-119) センター幅のわりに短めのサイズ設定。 適当に選んだけど、この日一番楽しかった板。 こういう思いがけないアタリ板
2016スキー試乗記 K2 SHREDETOR 112
2015/04/23 | 2016モデルスキー試乗記 15-4-18かぐら, K2, センター110mm台, 気にいらない
K2 SHREDETOR 112 (179/R20/135-112-130) ピナクルの説明をしてくれたスタッフの方が、 今度はゆったりめのはどう?と出してくれた。 ツインチップで110
2016スキー試乗記 K2 PINNACLE 95
2015/04/22 | 2016モデルスキー試乗記 15-4-18かぐら, K2, いいね, センター90mm台, 所有マテリアル
K2 PINNACLE 95 (177/132-95-115) 光の反射でキラキラ光るトップシート。 Konic系と同じような構造らしい。 リフトの上ではそこまで軽くないかな?と思ったけ