「 K2 」 一覧
2020スキー試乗記 K2 MINDBENDER 90TI (177)
2019/03/13 | 2020モデルスキー試乗記 19-3-9野沢, K2, いいね, センター90mm台
K2 MINDBENDER 90TI (177/R17.9/127-90-114) My板ピナクルは今期で終了、来期からはMINDBENDERシリースになる。 スタッフの方に「強くなったから、
2018スキー試乗記 K2 TURBO CHARGER
2017/04/03 | 2018モデルスキー試乗記 17-3-26アサマ, K2
K2 TURBO CHARGER (165/R13/129-72-107) 長らく3兄弟だったAMP~CHARGERシリーズ、 来期からはTURBO CHARGERが加わり4兄弟になる。 ス
2018スキー試乗記 K2 PINNACLE 85
2017/03/27 | 2018モデルスキー試乗記 17-3-26アサマ, K2, いいね, センター80mm台
K2 PINNACLE 85 (170/128-85-112) 来期買替予定のまったり板(ちょいパウダーも)の候補の1つ、 栂池でも苗場でも空振りでようやくありつけた。 栂池でスタッフの方が
2018スキー試乗記 K2 POACHER
2017/03/24 | 2018モデルスキー試乗記 17-3-18苗場, K2, センター90mm台
K2 POACHER (177/124-96-118) K2のフリースタイルスキー。 昨年かぐらで乗ったモデルのサイズ違いだ、リフトで気付いた。 難しさはなく、悪くはないけど、 パーク
2018スキー試乗記 K2 IKONIC 84TI
2017/03/18 | 2018モデルスキー試乗記 17-3-18苗場, K2, センター80mm台
K2 IKONIC 84TI (170/133-84-112) 今期KONICシリーズは78-80-85だったけど、 来期はセンター84mmが加わる。85mmはなくなるのかな? これまで
所持板インプレ K2 PINNACLE 95 (2016年モデル)
2017/03/10 | Myマテリアルのインプレ K2, 所有マテリアル
K2 PINNACLE 95 (177/R15/132-95-115) 購入にいたるまで 3~4年前から始まった太板探しの旅。 いくつも試乗し2016年シーズン終了時点で候補が3本残
2017スキー試乗記 K2 LUV BOAT 105
2016/04/22 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-9かぐら, K2, センター100mm台
K2 LUV BOAT 105 (163/137-105-121) なんとなく太さと長さがマッチしていないように感じた。 グサグサで荒れた雪は捌きやすい。 前日乗ったピナクル105より軽快で
2017スキー試乗記 K2 BELUVED 78Ti
2016/04/22 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-9かぐら, K2
K2 BELUVED 78Ti (163/R14/119-78-108) 昨年も乗って好印象だった板。 スタッフの方に聞いたら、3サイズが同じKONIC 78Ti とは構造からして別物とのこ
2017スキー試乗記 K2 KONIC 78Ti
2016/04/20 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, K2, いいね
K2 KONIC 78Ti (170/R15.5/119-78-108) 今期の黄色から緑に変わった。来期モデルのほうが好みかな。 持っても軽い、滑っても軽快、操作性もいい。 1番の特徴
2017スキー試乗記 K2 FULLUVIT 95
2016/04/19 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, K2
K2 FULLUVIT 95 (163/132-95-115) 今期モデルはセンター98mmだったけど、来期はピナクルと同じシェイプ。 今回の1番の目的は、FULLUVITの170cm/177
2017スキー試乗記 K2 PINNACLE 95
K2 PINNACLE 95 (177/132-95-115) ※撮り忘れたので昨年の写真、変わっていないはず 1年前のK2試乗会で好印象だった板。 自分の中でセンター85~99mmな板
2017スキー試乗記 K2 PINNACLE 105
2016/04/18 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, K2, センター100mm台
K2 PINNACLE 105 (177/137-105-121) センター105になっても、軽快で取り回しが楽なピナクルらしさは健在。 もちろん88や95と比べるとゆったり、基本パウダーでこ
2017スキー試乗記 K2 POACHER
2016/04/18 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, FreeStyle, K2, センター80mm台
K2 POACHER (170/126-85-114) フリースタイル系かな?、ビンディングはやや前寄り。 最初はテールの長さを感じたけど、滑ってるうちに気にならなくなった。 クセはなく、扱
2017スキー試乗記 K2 IKONIC 85Ti
2016/04/17 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, K2
K2 IKONIC 85Ti (170/126-85-114) 直前に乗ったIKONIC 80よりゆったり。 センター85mmとしては鈍くないけど、80とは5mm以上の違い。 KONIC系に
2017スキー試乗記 K2 IKONIC 80
2016/04/17 | 2017モデルスキー試乗記 16-4-8かぐら, K2
K2 IKONIC 80 (170/R15.5/121-80-109) アサマで乗った板のメタル抜き。 オープンしたての荒れていないパノラマでの小回りは 太さのわりに綺麗によく回ってくれる。