「 センター90mm台 」 一覧
2019スキー試乗記 ARMADA TRACER 98 (172) (3回目)
2018/05/01 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, ARMADA, いいね, センター90mm台
ARMADA TRACER 98 (172/R17.5/130-98-121) 今期3度目の試乗。 何度乗ってもやっぱりいい。 ほどよい強さとエッジ感、反応のよさ、 軽めだけど滑走感が軽すぎないの
2019スキー試乗記 DPS CASSIAR FOUNDATION 94 (178)
2018/04/30 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, dps, センター90mm台
DPS CASSIAR FOUNDATION (178/133-94-113) 前に乗ったCASSIAR A94より柔らかいとのこと。 たしかにA94よりは柔らかいけど、それでも強め。 荒れ
2019スキー試乗記 SALOMON QST 92 (177)
2018/04/29 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, SALOMON, いいね, センター90mm台
SALOMON QST 92 (177/R17/130-92-113) この日乗った中で、荒れたところの取り回しが一番楽だった。 フレックスは弱め、大回りではややギャップを拾ってしまうけど、
2019スキー試乗記 4FRNT MSP 99 (181)
2018/04/26 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, 4FRNT, いいね, センター90mm台
4FRNT MSP 99 (181/R18) 4FRNTの社長さんマット・スターベンツのシグネチャーモデル。 トップからテールまでしっかりとした接地感で安心感がある。 自分から動かしてい
2019スキー試乗記 VECTORGLIDE MAKE BC (180)
2018/04/20 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, VECTORGLIDE, センター90mm台
VECTORGLIDE MAKE BC (180/R22.7/127-96-117) センター90台で長さ180以下、そこまで強くないのリクエストで紹介された板。 BCとあるがバックカントリー
2019スキー試乗記 VOLKL M5 MANTRA (177)
2018/04/18 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, VOLKL, センター90mm台
VOLKL M5 MANTRA (177/R19.8/134-96-117) 持つと軽くはないが、 軽快なフィーリングでくるりときれいに回ってくれる。 強すぎず弱すぎず、荒れたところでも抑え
2019スキー試乗記 KEI-SKI EZO 90 (175)
2018/04/17 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, KEI-SKI, いいね, センター90mm台
KEI-SKI EZO 90 (175/R17/128-90-117) 来期から登場するEZOの最太板(EZO100はなくなるらしい) リフトまでの移動で足元から伝わる感触のよさ。 うん
2019スキー試乗記 小森スキー CF (175)
2018/04/17 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, センター90mm台, 小森スキー
小森スキー CF (Comfort Flex) (175/R17/128-90-117) KEI-SKIブースで、らしからぬ深みのあるデザインの板を発見。 シールには「小森スキー」とある。
2019スキー試乗記 EXTREM FUSION 95 (186)
2018/04/16 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, EXTREM, センター90mm台
EXTREM FUSION 95 (186) 見覚えのないシリーズ名、新シリーズだろうか? これまでに乗ったエクストレムは、 滑らかなエッジ感ときれいな撓みを感じたが、 これは強さ・走
2019スキー試乗記 ARMADA BDOG (179)
2018/04/15 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, ARMADA, FreeStyle, センター90mm台
ARMADA BDOG (179/R19.5/125-90-119) 神立でイードロがよかったので、アルマダのフリースタイルをお試し。 とぼけたセントバーナード(ブルドッグには見えない)が
2019スキー試乗記 ARMADA TRACE 98 (172)
2018/04/15 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, ARMADA, いいね, センター90mm台
ARMADA TRACE 98 (172/R17.5/130-98-121) 2月の野沢、アサマでよかったTRACER 98の妹分。 履いただけでわかる、トレイサーを上回る軽さ。 軽すぎ
2019スキー試乗記 ATOMIC VANTAGE 90 TI (184)
2018/04/05 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-25軽井沢, ATOMIC, センター90mm台
ATOMIC VANTAGE 90 TI (184/R19.5/129-90-115.5) 前日からの基礎・レースモデルの試乗しまくりに加えて、 午後に入りグサグサになってきたことで、緩めの板に切り
2019スキー試乗記 RIOT TBS (168)
2018/03/31 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-24アサマ, FreeStyle, RIOT, センター90mm台
RIOT TBS (The Blind Steez) (168/R16/117-90-112) 〆は履いたことのないライオット、ブルーモリス系だっけ? 面白いトップ形状、有効エッジ長がかなり短
2019スキー試乗記 ARMADA TRACER 98 (172)
2018/03/27 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-24アサマ, ARMADA, いいね, センター90mm台
ARMADA TRACER 98 (172/R17.5/130-98-121) 乗りたい基礎板が出払っているので、 野沢でよかったトレイサーのアイスバーン適性を確認。 2018モデルだけど継
2019スキー試乗記 FACTION DICTATOR 2.0 (175)
2018/03/22 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-17神立, FACTION, センター90mm台
FACTION DICTATOR 2.0 (175/R18-21/122-95-108) 「結構強い板」と紹介された。 2018モデルで、来期は中身の変更はなくデザインが変わるとのこと。 写