「 センター90mm台 」 一覧

2019スキー試乗記 ARMADA EDOLLO (180)

ARMADA EDOLLO (180/R20.5/133-98-123) MAJESTYがイマイチとを伝えた後にオススメされたのがコレ 「イードロいいよー、フリースタイルの板だけどゲレンデも楽

続きを見る

2019スキー試乗記 MAJESTY ADVENTURE GT (178)

MAJESTY ADVENTURE GT (178/R18/131-91-111) 軽さが売りのマジェスティが出したゲレンデベース、真面目よりな板らしい。 の性格と強さがあっていない。

続きを見る

2019スキー試乗記 dps CASSIAR A94 (178)

dps CASSIAR A94 (178) 「デモ系」と紹介されたけど、センター94はいわゆるデモ系じゃないよね? 整地重視のスキーと解釈。 スケーティングを始めた瞬間にわかる足元の強さ

続きを見る

2019スキー試乗記 dps WAILER A99 (176)

dps WAILER A99 (176) 一番太い場所がずいぶん手前な面白いトップ形状。 乗ってみるとこれまた軽量軽快な太板。 荒れてボコボコになった場所では結構飛ばされる。 でもこの軽

続きを見る

2019スキー試乗記 ARMADA TRACER 98 (172/180)

ARMADA TRACER 98 (180/R18/132-98-123) ARMADA TRACER 98 (172/R17.5/130-98-121) センター90mm/長さ170cmくらいのリ

続きを見る

2019スキー試乗記 BLASTRACK FARTHER (176)

BLASTRACK FARTHER (176/R17.5/126-92-114) 試乗を済ませた方が、 「これいいよ!整地も新雪もコブもなんでもできる!欲しくなった!」 興奮気味に語っていた

続きを見る

2019スキー試乗記 BLASTRACK BLAZER TOUR (170)

BLASTRACK BLAZER TOUR (170/R17.9/142-98-118) 降りまくり新雪が楽しいコンディションで、太くて長い板は出払ってしまい、 ブレーザーライトやファーザーは

続きを見る

2019スキー試乗記 BLASTRACK IMPROVE 93 (171)

BLASTRACK IMPROVE 93 (171/R19.3/124-93-114) がん降りになってきたので、新雪が楽しめそうなブラストラックへ。 来期から加わるインプルーブのセンター93

続きを見る

2018スキー試乗記 ROKO 名前はまだない

ROKO 名前はまだない トップシートに風林火山の一文があしらわれた センター98mmの板。 ま、ROKOのトップシートは機種とセットじゃないんだけどね。 大回りは普通にいい感じ、小回

続きを見る

2018スキー試乗記 ICELANTIC VANGUARD 97

ICELANTIC VANGUARD 97 (178/R21/129-97-116) 今回の試乗会は4ブランドに初試乗したが、ICELANTICもその1つ。 「あまり見掛けないですよねぇ」

続きを見る

2018スキー試乗記 EXTREM PROJECT 90

EXTREM PROJECT 90 (179/R17/126-90-116) 「フロンティアより自由度は高い」とのこと。 こういう青ってスキー板では見ない、北欧ならではなんだろうか。 EXT

続きを見る

2018スキー試乗記 ARMADA INVICTUS 99 TI

ARMADA INVICTUS 99 TI (179/20.5/133-98-123) 栂池で好印象だったINVICTUSのセンター幅違い。 この日の新雪もさもさなコンディションなら、 こう

続きを見る

2018スキー試乗記 AMPLID TIME MACHINE

AMPLID TIME MACHINE (185) 栂池にいたニーチャンにまた捕まった(笑) もさもさザブザブだし、 「柔らかいルーズな板がいいなー、でもROCKWELLは前に乗ったし」

続きを見る

2018スキー試乗記 K2 POACHER

K2 POACHER (177/124-96-118) K2のフリースタイルスキー。 昨年かぐらで乗ったモデルのサイズ違いだ、リフトで気付いた。 難しさはなく、悪くはないけど、 パーク

続きを見る

2018スキー試乗記 BLIZZARD ZERO G95

BLIZZARD ZERO G95 (178/R21/128-95-111.5) 受付して真っ先に向かったテクニカブースだが、 お目当てのブラーマは持込無し、またしても空振り。 しばらくして

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑