「 いいね 」 一覧
2020スキー試乗記 BLUEMORIS S-POTION TYPE4.0 (165)
2019/02/24 | 2020モデルスキー試乗記 19-2-22水上高原, BLUEMORIS, いいね
BLUEMORIS S-POTION TYPE4.0 (165/R12.5/121-67-105) 滑り出しの1歩目からからわかる足下の張りの強さ、 自分には歯が立たない板だと感じた。
2020スキー試乗記 BLASTRACK FARTHER (176)
2019/02/21 | 2020モデルスキー試乗記 19-2-16タングラム, BLASTRACK, いいね, センター90mm台
BLASTRACK FARTHER (176/R17.5/126-92-114) 初のフルモデルチェンジを迎えたブラスラックの名機ファーザー。 (以前のモデルチェンジはマイナーチェンジとのこと
2020スキー試乗記 OGASAKA TC-MS FL585 (167)
2019/02/20 | 2020モデルスキー試乗記 19-2-16タングラム, OGASAKA, いいね
OGASAKA TC-MS FL585 (167/R17/113-69-96) TC-M系は2016年モデル以来、久しぶりの試乗。 持つとずっしり重い、足下を見ると相性の悪いチロリアのレンタル
2020スキー試乗記 OGASAKA TC-SS FL585 (160)
2019/02/19 | 2020モデルスキー試乗記 19-2-16タングラム, OGASAKA, いいね
OGASAKA TC-SS FL585 (160/R11.8/120-67-104) 雰囲気が思いっきり変わり垢抜けたTCシリーズ、 これまでTC-S●は赤だったけど、今期は赤というより朱色~
2020スキー試乗記 OGASAKA KS-GX (165)
2019/02/18 | 2020モデルスキー試乗記 19-2-16タングラム, OGASAKA, いいね
OGASAKA KS-GX (165/R13.8/118-67.5-101) 新作ケオッズのセカンドモデル。 カラフルになったオガサカのラインナップ、この板も3色展開ですが、試乗機は潔い白のモ
2019スキー試乗記 ARMADA TRACER 98 (172) (3回目)
2018/05/01 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, ARMADA, いいね, センター90mm台
ARMADA TRACER 98 (172/R17.5/130-98-121) 今期3度目の試乗。 何度乗ってもやっぱりいい。 ほどよい強さとエッジ感、反応のよさ、 軽めだけど滑走感が軽すぎないの
2019スキー試乗記 SALOMON QST 92 (177)
2018/04/29 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, SALOMON, いいね, センター90mm台
SALOMON QST 92 (177/R17/130-92-113) この日乗った中で、荒れたところの取り回しが一番楽だった。 フレックスは弱め、大回りではややギャップを拾ってしまうけど、
2019スキー試乗記 4FRNT MSP 99 (181)
2018/04/26 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, 4FRNT, いいね, センター90mm台
4FRNT MSP 99 (181/R18) 4FRNTの社長さんマット・スターベンツのシグネチャーモデル。 トップからテールまでしっかりとした接地感で安心感がある。 自分から動かしてい
2019スキー試乗記 ATOMIC VANTAGE X 80 CTI (166)
2018/04/24 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-14野沢, ATOMIC, いいね, センター80mm台
ATOMIC VANTAGE X 80 CTI (166/R14.4/124-80-108) スーパー・オールラウンド この手のオールマウンテン系の板としては、 しっかりしていてギャップに負
2019スキー試乗記 KEI-SKI EZO 90 (175)
2018/04/17 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, KEI-SKI, いいね, センター90mm台
KEI-SKI EZO 90 (175/R17/128-90-117) 来期から登場するEZOの最太板(EZO100はなくなるらしい) リフトまでの移動で足元から伝わる感触のよさ。 うん
2019スキー試乗記 ARMADA TRACE 98 (172)
2018/04/15 | 2019モデルスキー試乗記 18-4-13野沢, ARMADA, いいね, センター90mm台
ARMADA TRACE 98 (172/R17.5/130-98-121) 2月の野沢、アサマでよかったTRACER 98の妹分。 履いただけでわかる、トレイサーを上回る軽さ。 軽すぎ
2019スキー試乗記 HEAD V-SHAPE V8 (170)
2018/04/06 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-25軽井沢, HEAD, いいね
HEAD V-SHAPE V8 (170/R13.2/130-75-112) ※撮り忘れたのでミニカタログの写真。 V11の返却時に軽いけど気持ちよくはないと言ったら、 「こっちは軽くて
2019スキー試乗記 ROSSIGNOL DEMO ALPHA TI LTD (166) (2回目)
2018/04/04 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-25軽井沢, ROSSIGNOL, いいね
ROSSIGNOL DEMO ALPHA TI LTD (166/R13/122-68-104) 撮り忘れたので画像は前日の使い回し。 KONECT版が薄味だったので、比較のために連続で試
2019スキー試乗記 OGASAKA TRIUN S (165)
2018/04/01 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-25軽井沢, OGASAKA, SL, いいね
OGASAKA TRIUN S (165/R11.8/120-65-104) 前々から乗りたいと思っていたオガサカのSLセカンドモデル。 手に持つとさすがに重いが、滑り出すと重厚さはそれほ
2019スキー試乗記 SALOMON S/RACE RUSH SL (165)
2018/03/30 | 2019モデルスキー試乗記 18-3-24アサマ, SALOMON, いいね
SALOMON S/RACE RUSH SL (165/R13/121-68-104) これも地味になったけど、サロモンらしいデザインではある。 持った感じは相変わらずの重量級、でもスケーティ